旅行・ドライブ 青梅駅近くの永山丘陵にある青梅鉄道公園を見学 青梅駅の背後にある永山丘陵の小高い丘の上に青梅鉄道公園はあります。 青梅鉄道公園は、もう40年以上前の1962年(昭和37年)に開設された実物の鉄道車両を展示しているユニークな公園です。実物の鉄道車両としては、もう今ではあまり見ることができ... 2004.03.30 旅行・ドライブ
コンピューター The Daemon-TOOLS(仮想CD-ROMイメージをマウントできるソフト) 仮想CD-ROMイメージを作る市販ソフトを持っていても、それをモバイルパソコン等に入れて持ち歩くときに、マウントするソフトが無いとうまく活用することが出来ません。また、最近ではアプリケーションやゲームによっては使用中にCD-ROMの中にある... 2004.03.30 コンピューター
インターネット インターネットアーカイブを使用すれば時期を指定して昔のホームページを今でも確認可能 自分でブログを公開しているときに、昔のデザインはどんな感じだっけかな?と思い直すことがあるのですが、そんなとき、昔のホームページを見ることは出来るのか、ネットで検索をして情報を探してみました。インターネットアーカイブサービスすると、インター... 2004.03.29 インターネット
インターネット 商品を売れやすくするためのオークションに出品する商品の写真撮影のコツ 最近はインターネットを活用したオークションが本当に流行っていますよね。私もYahoo!オークションを愛用しています。 オークションに出品する商品の撮影は、商品が魅力的に見え、正確に表現されるために重要です。以下は、商品の撮影において役立つコ... 2004.03.29 インターネット
スマホ・タブレット・AV 動画をDivX規格で圧縮したコンテンツを収録したメディアを再生できるプレーヤーの比較 DivXという動画圧縮技術をご存じでしょうか。mpeg4をベースにした高圧縮動画記録フォーマットで、最近、パソコンでビデオキャプチャーをする人の間では徐々に普及してきました。この記事を書いたのは2004年、DivXのバージョン5.2が発売さ... 2004.03.29 スマホ・タブレット・AV
インターネット データ通信量の節約や高速化につながるNTTドコモのPHSでデータ圧縮サービス開始 ITmediaモバイル:ドコモ「@FreeD」もデータ圧縮サービス、体感速度5倍に NTTドコモのPHSサービスとして提供されている@FreeDですが、画像データを圧縮して、最大で体感速度を5倍に増速するサービスを提供するそうです。PHSは... 2004.03.29 インターネット
コンピューター 従来の携帯機器と比較して低価格なインド産の低価格PDAとなるシンピュータ(Simputer)が発売へ インド産の低価格PDAが発売のようです。OSはライセンス費を節約できるようにLinuxが採用されているそうです。気になる価格は220ドル。とても微妙な値段だと思います。 最近では型遅れのPDAがよく2万円以下で処分されることがあるので、これ... 2004.03.29 コンピューター
コンピューター MicrosoftのWindows OS上でLinuxが動作できる環境を再現するCooperative Linux WINDOWS上で動くLINUX環境、coLinux(正式名称はCooperative Linux)がアップデートしたようです。記事によればLinuxのカーネルをWINDOWSの特権モードで動かすため、APIレベルのLinux環境と異なり、... 2004.03.29 コンピューター
ブログ・WORDPRESS はてなダイアリーがブログの仕組みに近づいてトラックバックとping送信に対応 はてなダイアリーがトラックバックとPING送信に対応したそうです。最初、このニュースのタイトルだけを読んだときには、はてなダイアリーの利用者以外の人からPINGを受け取るサーバーを立ててくれたのかな?と勘違いしたのですが、そうではなく、あく... 2004.03.29 ブログ・WORDPRESS