日記・ショッピング

近づいてきた人間ドックとスポーツジムでの練習の成果はいかに

人間ドックの受診日が近づいてきました。今度の木曜日が受診日です。最近では毎年人間ドックを受診するようにしているのですが、今度行く病院は始めていくところです。朝8時30分受け付け開始と言うことで、会社に行く日よりも早起きをしなければいけません...
インターネット

Yahoo!のデータセンターにおける電源瞬断でサービス提供に影響

ヤフーが使用しているデータセンターで瞬間的な停電が発生し、この停電の影響で2000台あまりのサーバーに影響が出たそうです。影響が出たサーバーだけでも2000台なので、ヤフーのサーバーというのはいったい何台あるのでしょう。まずは、この数字に驚...
日記・ショッピング

狭山湖サイクリングロードと接する井の頭通りの起点

狭山湖サイクリングロード(狭山・境緑道)の終点から井の頭通りが始まります。 井の頭通りは、私が子どものころは「水道道路」と呼ばれていました。道路の下に大きな水道管が埋まっているんだと聞いたことがあります。
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】小平市花小金井にある「かっぱ寿司」の小平店でお寿司を堪能

かっぱ寿司の小平店に行きました。 今日はそんなにお店が混んでいるわけではなかったですが、なぜか注文したものが中々回転レーンを回ってこないというクレームがあっちこっちの机から聞こえてきました。 厨房の方で問題があったのでしょうか。 こちらのか...
日記・ショッピング

多摩湖から境浄水場に至る水道管の上にある都立狭山・境緑道「多摩湖自転車歩行者道」

武蔵境駅の北側から多摩湖に至るまでの道がこの都立狭山・境緑道です。1912年に東京市の水道拡張事業が認可され、翌1913年(大正2年)から多摩湖の水を和田堀給水所(東京都世田谷区大原)等に導く導水路を引く工事が行われました。この多摩湖から西...
マイホーム・不動産

住宅ローン借り入れ時に銀行側のリスク説明義務化

最近は低金利なので、住宅ローンの借り入れの敷居がたいへんに低くなっています。今日の朝日新聞を見ていると、住宅ローンを貸し出すときには銀行側でリスクの説明をきちんとするようにという金融庁の施策に関して記事がありました。 この記事を見ていて驚い...
ブログ・WORDPRESS

重複トラックバックを防止するMovableTypeのプラグイン

しばらくプラグインに関するエントリーが続いていますが、今度は重複トラックバックを防止することが出来るプラグインを見つけました。 私のサイトもトラックバックを受けるときに2回、3回と同じトラックバックを受けることがあるので、あとから手で重複分...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeのスパムブロックプラグインのインストール

調べてみると数ヶ月前と比べてMovableTypeのプラグインの種類がとても増えているような気がします。今日もネットでプラグインを探してみると、スパムブロックプラグインというものを見つけました。 NGワードを設定しておいて、これに引っかかる...
ブログ・WORDPRESS

楽天広場に新機能登場(タグ入力支援機能)

今さら感もありますが、楽天広場にタグ入力支援機能がリリースされました。MovableTypeには以前から付いていた機能ではありますが、楽天でも新しい記事の投稿が少し便利になります。 ちょっとすごいのはフォントの色やサイズを指定できることです...
スポンサーリンク