インターネット

マイクロソフトがヤフーの買収を断念

アメリカのマイクロソフトは今年の2月1日に突然、アメリカのヤフーに買収提案をしたという発表して、かなりの騒ぎになりました。この発表を受けて、あまり米国ヤフーの支配下にない日本のヤフーの株価まで上がってしまっていました。 ところがこの5月3日...
旅行・ドライブ

国立で唯一の総合科学博物館となる上野の国立科学博物館を見学

今日は「みどりの日」です。ちょっと天気は悪かったですが、ぐるっとパス2008を使って上野の国立科学博物館に行ってきました。国立科学博物館は1877年に創立されましたのですでに100年以上の歴史がある国立で唯一の総合科学博物館です。上野公園内...
コンピューター

久しぶりに立ち寄った秋葉原の電気街にある上海問屋へ行ってみた

上野の国立科学博物館に行ったあとに、久しぶりに秋葉原へ寄ってみました。10年ほど前には月に1回程度は行っていたのですが、ここ数年はほとんど行く機会が無くなってしまいました。秋葉原に行かなくなった理由 行かなくなった理由を振り返ってみると、秋...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

京王線は5月18日に一部区間を運休します

京王線の国領駅付近で発見された不発弾を処理することに伴い、半径500メートル以内が警戒区域に指定され立ち入り禁止となるため、2008年5月18日(日曜日)の爆弾処理をしている作業時間中(朝9時30分から15時頃の規制解除まで)は京王線が区間...
テレビ番組・ドラマ

木村拓哉さん主演のドラマ「ラブ ジェネレーション」を鑑賞

スゴ録で録画された番組をチェックしていると「ラブジェネレーション」というドラマが数話分録画されていました。WEBで調べてみると、Wikipediaに詳しい説明がありました。このドラマは1997年の10月から12月までフジテレビの月曜9時のド...
旅行・ドライブ

直径27.5mのプラネタリウムがある西東京市の多摩六都科学館を見学

先週の日曜日は朝は雲が広がっていましたが、午後からは晴れて暖かくなるという予報だったので、少し足をのばして、西東京市にある多摩六都科学館というところに行ってきました。多摩地域の北部にある6市(小平市、東村山市、田無市、保谷市、清瀬市及び東久...
旅行・ドライブ

北の丸公園の中にある科学技術館に行った

先週の土曜日はぐるっとパスを消化するために子どもを連れて科学技術館に行ってきました。昭和39年に開館したということですので、かれこれ40年以上もある施設ということになります。 東西線の竹橋駅で下車し、毎日新聞社があるパレスサイドビルの中に地...
旅行・ドライブ

浦安の「湯巡り万華郷」で日帰り温泉

ゴールデンウイーク真っ直中の昭和の日(4月29日)は東京では朝から曇りで今ひとつの天気ではあったのですが、足をのばして浦安にある「湯巡り万華郷」というところに行ってきました。2006年2月25日にオープンしたばかりの収容人数3000人という...
映画・音楽

役所広司主演の映画「アルゼンチンババア」を鑑賞(吉本ばななさん原作)

楽天レンタルで邦画をレンタルしまくっているのですが、その中で借りた1枚が今回紹介する「アルゼンチンババア」という映画です。2007年3月24日に公開された「吉本ばなな」原作、役所広司、堀北真希、鈴木京香出演の作品です。 堀北真希が演じる女子...
スポンサーリンク