スマホ・タブレット・AV

AIWAブランドが終了〜そして十和田オーディオにより復活へ

AIWAブランドをご存じでしょうか。以前は、ラジカセやポータブルカセットプレーヤー(カセットボーイ)などで活躍していたブランドですが、その後、業績不振に陥り、2002年にソニーが吸収合併し、現在に至っています。
旅行・ドライブ

上井草の「ちひろ美術館」で絵本作家いわさきちひろさんの作品を鑑賞

西武新宿線の上井草駅の近く(練馬区下石神井)にある「ちひろ美術館」というところに行ってきました。絵本作家いわさきちひろさんの美術館ここは絵本作家の「いわさきちひろ」さんの22年間暮らした自宅跡に作られた美術館です。1977年に開館したという...
インターネット

使わなくなったものを出品しました

色々なものを買ううちに必ずだんだん使わなくなるものも出てきます。そこで、半年間に一回程度の割合で不要になったものをヤフオクに出品するようにしています。ちょうど、ゴールデンウイークに時間が出来たので、いくつかのものを出品しました。(1) TH...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】ピッツェリア馬車道の三鷹南口店に行った

先日の日曜日は午前中は雨が降っていましたが、午後から少し雨が弱くなってきたので、三鷹へ出かけました。三鷹駅南口の三鷹センターの2階が昔は居酒屋だったのですが、そこが最近、馬車道になったはずです。まだ行ったことがなかったので、ここに行ってみる...
日記・ショッピング

デジタルカメラに付けるシンプルなストラップが欲しい

デジタルカメラにストラップが付いていないのですが、写真を撮ろうと思ったときに落としてしまいそうなので、ストラップを付けたいと思っています。先日、三鷹駅、吉祥寺駅近辺に行くことがあったので、いくつかのお店をみてみました。ローソンストア100ま...
インターネット

レンタルサーバーの残ディスク容量が不足してきた(その後の機能改善で解消)

現在、このブログは「さくらインターネット」という会社でサービスしているレンタルサーバーを借りて運用しています。 さくらインターネットでは全部で4種類のレンタルサーバーに関するサービスを提供しています。ライトとスタンダードの間にはPHP、My...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeのSPAMコメントに対する対策を強化(国外IPの遮断など)

Movabletypeの管理画面でコメントの一覧やトラックバックの一覧を見ると、おびただしい数のスパムが一覧の中に登録されてしまっています。 最近、スパムをはじくためのプラグインの性能が上がっているため、スパムが投稿に成功してしまうような事...
コンピューター

楽天市場のハイパーファクトリーでThinkpad R61eが52,800円で安い

私も購入して、普段使うパソコンとして大活躍しているTHINKPAD R61eが、また、楽天市場のハイパーファクトリーで安売りされています。 前回販売されたときには49,800円でしたが、今回は3000円ほど値段が上がって52,800円となっ...
コンピューター

256MBでは足らないのでDNRH-001に1GBのメモリを増設

自宅サーバー用にDNRH-001を使っています。2万円以下のWindows XP搭載、静音・小型パソコン DNRH-001 DNRH-001は標準で256MBのメモリしか付いていませんが、Linuxをテキストモードで動かしていても若干、メモ...
スポンサーリンク