旅行・ドライブ

ラフェスタで江ノ島までドライブした (その1)

今回は日曜日に江ノ島までドライブをしてみました。行ったのはまだ1月だったのですが、少々風は強いものの晴れ渡って青い空が広がって本当に気持ちが良い日でした。夏に江ノ島に向かうと酷い渋滞に巻き込まれて大変なことになってしまいそうですが、1月であ...
インターネット

ページランクが4になりました

このブログのページランクはずっと昔(2年くらい前?)に「4」だったときがあったのですが、ブログのデザインを変更とかしているうちに、いつの間にかページランクが「3」になってしまっていました。 ページランクが3でも4でも、アクセス件数に大きな差...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhone 3Gで使える車載用FMトランスミッター(BSFM02)は音質良好

先日、amazonで購入したiPhone 3Gを自動車で使用するためのFMトランスミッター、バッファロー・コクヨサプライのBSFM02という商品を使用してみました。今まではUSBメモリにMP3ファイルを詰め込んでおき、本体に差し込むと再生を...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

スマホナビに興味があったのでiPhone用の「いつもナビ」を試用

先日、地図のゼンリンからiPhoneのAppStoreで公開された「いつもナビ」を購入してみました。(iPhoneがカーナビになるアプリケーション) 私が購入した時点ではキャンペーン価格で1800円でした。iPhoneのアプリケーションでは...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】大東京綜合卸売センターの「まぐろの王様」でランチを食べた

残念ながらこちらで紹介した府中の大東京綜合卸売センターにあった「まぐろの王様」は2011年に閉店してしまいました。 この一つ前のエントリーで紹介した大東京綜合卸売センターですが、その中にある「まぐろの王様」でランチを食べました。海門という「...
日記・ショッピング

府中の大東京綜合卸売センターで生鮮食料品や雑貨の買い物

以前、府中に行ったときに、サントリーのビール工場の隣に「大東京卸売センター」というところを見つけたのですが、残念ながら休業日で中に入ることが出来ませんでした。こちらは前回、大東京綜合卸売センターに行ったときのレポートです。そして今回は公式サ...
自動車・カー用品・メンテナンス

イモビライザーのせい?

先日、葛西臨海公園に行って一通り遊んで、さぁ帰ろうと思ったときに、けたたましく、自動車のクラクションが「ぷー、ぷー、ぷー」と等間隔でなっているところを通りかかりました。このクラクションが鳴っているときには同期してウインカーも点滅しています。...
自動車・カー用品・メンテナンス

iPhoneを車にガッチリと設置できる車載用アームを購入

iPhone上で動くカーナビ用のソフトが公開されたり、またiPhoneの音楽をFM電波で飛ばすことが出来るトランスミッターを購入してあったりするので、iPhoneを車載にするためのアームを楽天市場で探してみました。 すると、商品が値段が安い...
旅行・ドライブ

河辺駅前の再開発地区にできた東急ストアや梅の湯に行ってみた

以前、青梅線の河辺駅をよく利用していたのですが、そのときは河辺駅の北口は空き地ばかりが目立っていて、あまり駅前としての整備はされていませんでした。それが、この数年の間に大きな進化を遂げています。先日、河辺駅の方までラフェスタを運転して行く機...
スポンサーリンク