旅行・ドライブ

前野原温泉「さやの湯処」で日帰り入浴と牡蠣フライのランチ

前から気になっていたのですがなかなか行く機会が無かった前野原温泉「さやの湯処」というところに行ってきました。ネット上の口コミサイトでは高得点を得ている施設です。何となく、「前野原温泉」と言われると、どこか草津の方の遠くの温泉という感じがして...
旅行・ドライブ

アクアラインを渡り切らずに「海ほたる」でUターンすると3000円

東京湾アクアラインは3月下旬から土曜日、休日の通行では片道1000円になる特別料金が適用されました。アクアラインに関するブログを読んでいて気がついたのですが、アクアラインの通行量が1000円になった件は、川崎側からアクアラインを通り海ほたる...
旅行・ドライブ

高速道路料金の値下げ(1000円高速)開始

政府の景気刺激対策の一環として今日から高速道路の値下げが開始されました。大都市近郊区間を除く地方の高速道路が1回の利用あたり1000円となります。今日の開始にあわせて、各高速道路は大変な混雑になるのではないかと言われていたのですが、日経新聞...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

「小樽食堂」の東京町田広袴店で日替わりランチ(若鶏ザンギ)

こどもの国に行ったあと、鶴川街道を調布方面へと走っていたのですが、途中で「小樽食堂」という大きな看板があったので、お腹がすいたこともあり寄ってみることにしました。駐車場へ入ってみるととても人気があるみたいで、どこもいっぱいです。ようやく見つ...
旅行・ドライブ

あそびの中に未来がある横浜市の「こどもの国」を散策

横浜市青葉区にある「こどもの国」に行ってきました。ここは広さが30万坪もある大きな子どものための施設です。その歴史はかなり古く、1965年5月5日のこどもの日に開園しました。実は私が小さいときにも、ここには来たことがありますので、今回で2回...
自動車・カー用品・メンテナンス

カーセキュリティ「YUPITERU VE-S32RS」で安心確保

楽天スーパーポイントに余裕があったので、楽天市場のカー用品売り上げランキング(「カー用品」の売れ筋ランキング)を見ながら必要なものを物色してみました。その中で、「「盗難防止」の売れ筋ランキングを見ていると、ユピテルのセキュリティ装置がランキ...
スマホ・タブレット・AV

FM開局40周年の記念番組を見ていて思ったこと

DVDレコーダーで録画されている番組を確認していると、NHK-FM開局40周年番組が録画されていました。私もFM放送でカセットテープに好きな曲をエアチェックしていた世代です。 特に土曜日の午後は歌謡ベストテン、ポップスベストテン、そして松任...
旅行・ドライブ

川崎市多摩区の丘の上に広がる大きな公園「生田緑地」を散策

調布市にある「北の大地」というバイキング形式のレストラン(調布にあるビュッフェ「北の大地」に行った)に行ったあと、お腹がいっぱいになってしまい、どこかで腹ごなしをしようと近くの公園をiPhoneを使って検索してみました。こんなときは30mi...
旅行・ドライブ

値下げした東京湾アクアラインの3連休交通量は23%増

東京湾アクアラインはほかの地方高速道路に先駆けて、ETCを使用すれば3月20日から休日1回1000円に値下げされました。 この値下げを受けていったいどれくらい交通量が増えるのだろうと気になっていたのですが、たかだか前年同期比で23%増程度で...
スポンサーリンク