スマホ・タブレット・AV

NTTドコモの富士通製スマホ「F-12C」を使い始めたのでレビュー

従来は個人用の携帯電話がiPhone、会社から貸与されている携帯がガラパゴス携帯(N-02A)という組み合わせだったのですが、会社の携帯がFOMAカードの読み取り不良などを起こすようになったので、買い替えてもらうことにしました。 今は会社も...
自動車・カー用品・メンテナンス

ラフェスタの夏用タイヤにNANKANG RX-615はピッタリ

日産ラフェスタというミニバンに乗っているのですが、半年ほど前、いつものガソリンスタンドに行くと、「店員さんから少しタイヤにひび割れが現れています」と注意されました。現在、履いているタイヤはNANKANGのXR611という夏用タイヤです。こち...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのロック画面からのカメラ起動方法

PhoneのiOS5.1が公開されたので、さっそくアップデートをして見ました。アップデート後に最初に気がついた変化は、ロック画面にカメラのアイコンが表示されるようになった点です。今までも、ホームボタンを二回押した際に、オーディオのコントロー...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

40インチの薄型テレビが3万円台(1インチ1000円を大きく割り込み)

薄型大画面テレビの値下げが、まだまだ進展しています。例えば、40インチのテレビについては、数年前までは10万円以上するのが常識でしたが、最近では3万円台の商品も見かけるようになりました。楽天市場で検索してみると、3万円台で40インチの薄型テ...
スマホ・タブレット・AV

iTunesでCDを取り込み(リッピング)するときの設定方法

手持ちCDのリッピング デジタルオーディオプレーヤーで音楽を聴く際には、ネットで音楽を購入するか、手持ちのCDをリッピングする必要があります。リッピングとはCDに収録されている音楽データを取り出して、デジタルオーディオプレーヤーで聴くことが...
スマホ・タブレット・AV

日本語でiPhoneのSiri(自分専用の秘書?)を使ってみました

iOS5.1が3月8日にいよいよ公開されました。今回のアップデートの目玉は何といっても、Siriの日本語対応です。iPhone 4Sを使っていれば、今まででもSiriを使うことは出来たのですが、英語でしか使うことが出来ず、敷居が高かったので...
スマホ・タブレット・AV

iPhone4SでiOS5.1にアップデート(日本語版のSiriが利用可能に)

昨晩、apple社が新型のiPadを発表しました。その一貫で、今日からiOS5.1も公開することが発表されました。今日の朝、普段通りに7時前に起きたあと、RSSリーダーで新着記事をチェックしていると、どこもかしこも、新型iPadやiOSのこ...
自動車・カー用品・メンテナンス

万座ハイウェイの雪道で汚れてしまったラフェスタを洗車

先日、万座ハイウェイを通って万座温泉まで行って来ました。万座温泉に行った際のレポートはこちらです。万座温泉の日進館で雪の中の日帰り入浴この道、片道で1000円あまりの料金がかかるということもあって、大部分の路面は除雪が行われていましたが、除...
日記・ショッピング

台所用の照明は安価なLEDシーリングライトに交換して節電

台所では蛍光灯のシーリングライトを使っていたのですが、天井からつり下げるタイプで台所の空間を少し狭く感じさせてしまっていたので、安価なLEDシーリングライトを購入し取り替えることにしました。 楽天市場で商品を検索してみると、本当に色々なタイ...
スポンサーリンク