インターネット 街中至るところで無線通信を目指したライブドアワイヤレスが撤退? 街中のいたるところに無線LANアクセスポイントを設置して、外出先どこでもインターネットに接続できる環境を整えようという目標で始まったライブドアワイヤレスですが、赤字の垂れ流しになっていて、将来の事業の回復見通しも無いということで撤退の方向で... 2006.12.23 インターネット
ゲーム Wiiのクラシックコントローラとプリペイドカード5000 任天堂Wiiを購入してからしばらく経ちますが今のところはソフトはWiiスポーツと「はじめてのWii」の二つだけです。この二つについてはシンプルではありますが、なかなか良くできていて、家族で楽しく遊んでいます。今までのテレビゲームは何となく暗... 2006.12.21 ゲーム
コンピューター 玄箱にUSB外付けHDDを接続(ロジテック 300GB HDD LHD-ED300U2) 楽天市場のジャストマイショップでロジテック社製の外付け300GBハードディスクが1万2000円あまりで販売されていました。ジャストマイショップウルトラセールというところで販売されていましたが、現時点では品切れになっています。 1万2000円... 2006.12.03 コンピューター
ゲーム プレイステーション3でWINDOWS XPを動かす プレイステーション3はゲーム機というよりは最早、パソコンに近い性格の製品になっています。実際、Linuxについてはプレイステーション3の上で動かしたという報告が方々にあがっています。 そして、今度はプレイステーション3の上でWindows ... 2006.11.26 ゲーム
スマホ・タブレット・AV プレイステーション3他デジタル家電の無線LAN化 昨日分のアマゾンアソシエイトの売り上げをチェックしていると下記の商品が売れていました。アマゾンアソシエイトの売り上げを見ていると意外な商品が安く売られていることに気がつくことも多く重宝しています。この商品も値段が安くて良い感じです。 最近、... 2006.11.26 スマホ・タブレット・AV
コンピューター Amazonにおける「インターネット翻訳の王様」の特売 またまたアマゾン関係の話題なのですが、IBMが販売しているインターネット翻訳の王様というソフトウエアが定価の71%引きに相当する2,980円で売られていました。 IBMのソフトウエアはそんなに特売されることが無いと思っていたのですがこの割引... 2006.11.23 コンピューター
インターネット 【サービス終了】無料で写真のプリントと配送ができるPrieaが登場 今では自宅にあるインクジェットプリンターで十分品質の高い印刷ができるようになってきましたが、パソコンをプリンターに接続したり、印刷するための用紙を準備したり、写真を印刷するのはいろいろと面倒くささが伴います。 そんな面倒くささから解放してく... 2006.11.11 インターネット
コンピューター モデムのダイヤルアップ接続時の接続音(ピーヒョロヒョロ) つい10年くらい前は普通の電話線を使ってデータ通信を行っていました。このとき活躍してくれていたのがモデムです。このモデムは接続状態をモニターできるように接続が確立されるまでの電話の音が聞こえる仕組みなっていました。 この音を聞いていると、接... 2006.11.05 コンピューター
コンピューター 【2016年サービス終了】画像の整理・編集・共有ソフト Picasaを使ってみた グーグルからPicasaという画像の活用ソフトが提供されています。このソフトは少し前からグーグルで提供されているのですが、今までは特に画像をどうこうすることもないので、パソコンへはインストールしていませんでした。 しかし、ネットでソフトの情... 2006.10.09 コンピューター