NIFTY

自動車・カー用品・メンテナンス

道路混雑が素早く分かる「渋滞情報 for iPhone」は使いやすい

ゴールデンウイークに突入していますが、今日(5月2日)はゴールデンウイークの中でも特に高速道路の下り線が混むのではないかと予想されている日です。最近は高速道路、バイパスも整備されてきていて、同じ目的地に行くためにも色々なルートが選択できるよ...
インターネット

@niftyのメールアカウント宛にSPAMメールが増加したので対策

急に最近になって、niftyのメールアカウントに大量のSPAMメールが届き始めてしまいました。どこからか、メールアドレスが漏れてしまったためでしょうか。愛用しているメールソフト、「Becky!インターネットメール」にはbkaspilというS...
インターネット

日曜日の夜に@niftyからの商品勧誘電話(光回線の勧誘?)

@niftyから日曜日の夜に私宛に電話がかかってきます。でも、電話がかかってくるときには、たまたまお風呂に入っていたり、スポーツクラブに行っていたりするときばかりで、もう何回もすれ違いになっています。@niftyからの迷惑電話留守番電話に録...
スポンサーリンク
ブログ・WORDPRESS

1年間新規の記事投稿が無いココログフリーのブログ削除

@niftyを運営するニフティがココログフリーの規約を改定し、1年間にわたって新規の記事投稿が無いブログを削除することにしたそうです。 ★ココログが規約改定。1年間更新のないココログフリーはブログを削除 作りっぱなしで更新されていないブログ...
インターネット

FirefoxのRSSリーダープラグイン「SAGE」の活用

最近、FirefoxでRSSを読むことができるようになるプラグイン「SAGE」というものをインストールして使っています。Firefoxでサイトをブラウジングしつつ、RSSを見つけたらSAGEに登録したり閲覧したりすることがシームレスに進めら...
インターネット

@niftyメールが容量を100MBから5GBに大幅拡張するとともに送信取消機能を新規提供

私も使っているインターネット接続プロバイダー、@niftyが提供するメールサービスである「@niftyメール」が機能強化されました。 今回の機能強化の最大の目玉は、容量が従来の100MBからなんと5GBに拡大されることです。従来はプロバイダ...
インターネット

【終了】@niftyのアバウトミーでプロフィールを公開

最近巷では「プロフィールサービス」というものが流行っているらしいということを聞いていたのですが、@niftyでAboutMeというサービスを提供しているという情報を見つけたので早速登録して使ってみました。プロフィールの紹介とSNS要素「今何...
インターネット

Yahoo!あんしんねっとを使ってみた (有害コンテンツのフィルタリング)

最近は有害なコンテンツから子どもたちをいかに守るかということがよく話題になっています。 今までは、うちではインターネットエクスプローラーのプロキシーアドレスに@niftyのコンテンツフィルタリングサービスのアドレスを設定して簡易的に有害コン...
インターネット

ネットで紙面のように見える産経新聞「産経Net View」

ブロードバンド化、常時接続が進んで、雑誌などは徐々に苦戦が強いられていますが、新聞にもインターネットの脅威は及んでいるようです。既に各新聞社についてはネット上にニュース報道サイトを開設して、無料でニュースを配信しています。 紙で発売される新...
スポンサーリンク