ブログ・WORDPRESS MovableType4.1が発売開始(カスタムフィールドの追加等) 昨日、Movabletype4.1のRC2が昨日公開されたと思っていると、今日になって正式版が公開されました。RC2が提供されてから正式版の提供までは1週間程度が必要なのかと思っていたのですが、非常に公開までの時間が短かったと思います。 M... 2008.01.25 ブログ・WORDPRESS
インターネット 新聞の記載内容を機械的に凝縮して作る圧縮新聞が公開 圧縮新聞というコンテンツがはてなブックマークの人気コンテンツに入っていました。こちらのサイト(圧縮新聞)で公開されています。【2022年8月5日追記:サイトが無くなったためリンクを削除しました】読んでみると、1ページにいくつかの段落がありま... 2007.11.26 インターネット
インターネット 新聞社のレガシーなビジネスモデルからの脱却の必要性 新聞と言えば自宅に朝刊と夕刊が配達されるというのが、ここ数十年来のビジネスモデルでした。しかし、新聞で届けられている情報はもはやインターネット経由で手に入れることが出来る情報も増えてきました。また、情報の新鮮度としても、インターネット上のニ... 2007.10.02 インターネット
日記・ショッピング 東京タワー最上部のアンテナを20m高くして地デジ完全対応にする案が浮上 高さ300メートル級の東京タワーとは別に、墨田区に高さ600メートル級の新東京タワーを建てる話しが進んでいます。 しかし、新東京タワーが出来てしまうと、今の東京タワーは集客力が低下してしまうことに危機感があるからだと思うのですが、現東京タワ... 2007.09.26 日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV 2011年の地上デジタル完全移行に向けた課題(ネックはチューナーの価格) 政府は既に2011年に地上デジタルへ完全移行する方針を決めて各所で告知を実施していますが、あと4年後に迫っている割には、地上デジタルへの乗換が順調に進んでいるようには見えません。 情報を調べてみると、現在のデジタル放送チューナーの世帯普及率... 2007.08.10 スマホ・タブレット・AV
インターネット iPhoneに対抗できる携帯デバイス向けのオペレーティングシステムと新しい携帯電話の開発 検索サービスから広告サービスまで手がけて、とても業績を伸ばしているグーグルですが、今度は携帯電話事業に進出するという報道がアメリカであったそうです。 しかも将来的には携帯電話のネット広告を通じて料金を回収することで、携帯電話利用者には無料で... 2007.08.10 インターネット
コンピューター 休刊や廃刊が続き売り場面積が縮小されていくパソコン関係の雑誌コーナー 最近、コンビニエンスストアや書店の雑誌コーナーを見ても、何だかパソコン関係の雑誌の種類や量が減ってきたような気がします。 今から5年以上前はインターネットマガジン、Dos/vマガジンなども分厚くて、書店では高く積み上げられていたように思いま... 2007.08.06 コンピューター
コンピューター アップル社のノートパソコンMacBookから火が出たという報道 MacBookから火が出たという怖い記事がありました。MacBookからシューという音がして煙が出てきたそうです。そのあとで、バンバンという音がして中が燃えているようだったとあります。 ☆SWDYH - MacBook出火、13日(金)の... 2007.07.15 コンピューター
グルメ・ランチ・美味しいもの マクドナルドのテリヤキバーガーは豚肉100%って本当? 驚きました。マクドナルドで売られているテリヤキバーガーで使われているパティは豚肉100%なのだそうです。(マックのテリヤキは豚100%だった!! - OhmyNews:オーマイニュース “市民みんなが記者だ”)まさか、そんなはずは無いと思い... 2007.06.29 グルメ・ランチ・美味しいもの