自動車

自動車・カー用品・メンテナンス

サンヨーのポータブルナビ「NV-LB50DT」が安くなってきました

サンヨーのポータブルナビ、「NV-LB50DT」の値段がかなり安くなってきました。従来のゴリラと比較すると、吸盤式のスタンドが付いていたりして、使い勝手が良くなっています。ナビの機能についてはジャイロは付いていないようですがGPSできちんと...
自動車・カー用品・メンテナンス

現行プリウスを元にしたトヨタのプラグインハイブリッド車が登場

プリウスのプラグインハイブリッド車がリース販売されました。現行プリウスの構成を基本にして、バッテリーをリチウムイオン電池として、たくさんの電気を蓄えられるようにしています。リチウムイオン電池はコストこそ高いですが、ノートパソコンや各種モバイ...
自動車・カー用品・メンテナンス

ダイソー「水のいらない車用洗浄ツヤ出し剤」 車-250

ダイソーの車用品ではマイクロファイバータオル(ダイソーで「車51 マジッククロス」を買ってみた)と車90という車用洗浄ツヤ出し剤(ダイソー/車90 水のいらない車用 洗浄・ツヤ出し剤 - ぽっぽファクトリー 【 みんカラ 】 ブログ)が有名...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

乾いてしまったタッチペンの補修に除光液(塗装への悪影響に注意)

ラフェスタの小傷をタッチペンで補修していたのですが、タッチペンに付属の筆は少々大きくて傷以外のところまで塗ってしまい、逆に傷が目立ってしまう場所がいくつかありました。あとでコンパウンドで磨こうかと思っていたのですが、除光液で落ちるという情報...
自動車・カー用品・メンテナンス

7000Km走行したのでラフェスタの2回目のオイル交換を実施

日産のラフェスタを中古で購入してからまだ10ヶ月も経っていない8月現在ですでに1万2000Km、トータルの走行距離で2万3000Kmになってしまいました。前回のオイル交換から7000Km近く走ってしまっているので、エンジンオイルを交換しても...
自動車・カー用品・メンテナンス

SANYOゴリラ(NV-SB540DT)のワンセグ用アンテナ

SANYOゴリラのワンセグ用アンテナは本体にしまいこまれるタイプのロッドアンテナが付属しています。このロッドアンテナでも強電界地域では十分にワンセグ放送を見ることが出来るのですが、少し郊外に出ると、受信が徐々に不安定になっていきます。このワ...
自動車・カー用品・メンテナンス

省燃費オイル(0W-20)への交換後の燃費(結果は効果不明)

先日、オートバックスで低粘度オイルに交換しましたが、その後の1回目の燃費測定が終わりました。今回は288Kmを走り満タン法で25.29リットルのガソリンを入れました。従って、燃費は11.4Km/Lということになります。正直、前回の燃費確認時...
自動車・カー用品・メンテナンス

希少な色の車なのでSOFT 99 特注色のタッチペンを作成

ソフト99のタッチアップペンはだいたいどこのクルマ用品店に行っても売られていますが、私が乗っているラフェスタのウオーターブルーという色はどこのカーショップに行っても売られていません。購入時に貰ったタッチペンの色は若干違う購入時に販売店でこの...
自動車・カー用品・メンテナンス

YUPITERUのカーセキュリティ(VE-S32RS)を利用

ラフェスタにはYUPITERUのカーセキュリティシステム、VE-S32RSを取り付けています。この装置はダッシュボード上の日当たりの良いところに設置しシガーソケットに接続するだけで簡単に使用できることが最大の特徴です。 警戒モードになってい...
スポンサーリンク