自動車・カー用品・メンテナンス 接触事故の対応(2日目)「保険担当者の決定とディーラーへの修理手配」 今回の接触事故の件、インターネットでどの程度の過失割合になるのか情報を調べてみました。直進車と対向右折車の事故については情報がすぐに見つかったのですが、直進車と対向左折車については通常は衝突しない位置関係なので情報が見つかりません。 いろい... 2011.06.02 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス トラックにぶつけられてドアミラー等の右側面が損傷する事故の対処 かなり前の出来事なのですが、すでに解決したのでトラックにぶつけられてドアミラーが破損した事故の様子と解決までの状況について紹介します。狭い二車線道路での接触事故狭い2車線道路での出来事です。交差点を直進しているときに、対向車線には交差点の向... 2011.06.01 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 海老名サービスエリア(下り)のガソリンスタンドでエンジン洗浄剤の売り付け商法 2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響でガソリンスタンドは給油待ちの車で大きな列ができているところが増えました。東名高速で秦野中井へ3月21日のことですが、秦野に用事が出来て、東名高速道路を東京インターチェンジから秦野中井インター... 2011.05.26 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ガソリンスタンドで購入する洗車プリカは有効期限に注意 最近、洗車をしていなかったので、ラフェスタは屋根の上やボンネットにホコリがたまってしまっていました。先日、いつも行っているガソリンスタンドに行った際に、洗車機が目に入ってしまい、セルフ洗車をすることにしました。こちらはシャンプー洗車は500... 2011.05.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 海外製タイヤ「NANKANG XR611」の寿命? NANKANGのXR611という夏タイヤを使っています。先日、土曜日の昼間にいつもガソリンを給油するときに利用しているセルフのガソリンスタンドに行ったとき、「空気圧をチェックしましょうか」とお店の人が声をかけてくれました。この時間帯はあまり... 2011.05.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス マツダのOEMを受けた後も初代のラフェスタが並行販売で延命 マツダのプレマシーが日産にOEM供給されることがしばらく前に発表されました。低屋根のミニバンでしたので、ラフェスタに近いクルマです。唯一違うのはラフェスタは5ナンバー、そしてプレマシーは3ナンバーというところが少し違うところになります。こん... 2011.05.13 自動車・カー用品・メンテナンス
旅行・ドライブ 政府予算満了に伴い高速1000円が終了へ まだ政権が自民党の手にあったときに決まった地方高速道路、休日上限1000円の制度ですが、今回の震災の復興財源を捻出するために廃止される方向になっています。 2011.05.04 旅行・ドライブ
自動車・カー用品・メンテナンス クルマ用の地デジチューナー(ワンセグチューナーとフルセグチューナー) この七月にはアナログのテレビで、地上波放送を受信することができなくなりますが、これはクルマに付いているチューナーでも例外ではありません。 クルマの車内でテレビを見るとき、一番手頃なのはワンセグチューナーです。最近では、ポータブルナビゲーショ... 2011.04.27 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス イエローハットでエンジンオイル(mobile 0W-20)とエレメント交換 前回、トレッサ横浜のジェームスでラフェスタのエンジンオイルを交換してから、7000kmほど走りました。(ジェームスで激安オイル交換をしました) 今まで、5000kmごとに交換してきましたので、今回は少し長めに乗ってしまいました。ジェームスで... 2011.04.26 自動車・カー用品・メンテナンス