APPLE

スマホ・タブレット・AV

動画や音楽をネットワークを介して多彩に操るTwonky beamが凄い

NEXUS7で利用できるアプリを色々と探していた中で見つけたのが、Twonky Beamです。このアプリはタブレットやスマートフォンの画面でテレビの録画番組、動画や音楽を保存したDLNAサーバー上の作品を視聴することができます。Androi...
テレビ番組・ドラマ

NTTドコモのdビデオとhuluを比較するとdビデオも意外と良いかも

NTTドコモが提供しているサービスにdビデオというサービスがあります。今年の3月にSoftBankからNTTドコモにMNPでキャリアを変更した際に、iPhone5sには色々なドコモのアプリがインストールされていて、しかも端末を一括ゼロ円にす...
コンピューター

健康管理サービスの一環でAppleが腕時計型ウエラブル端末を発売か?

WWDC 2014で次期のiOSに関して様々な発表がありました。その中の目玉の一つとして、健康管理サービスがありました。WWDCの中で発表されたのは、ヘルスというアプリケーションとヘルスキットというプラットフォームの二種類です。これらは、ウ...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iOS8はiPhone4では使えないことがWWDC2014で発表

WWDC2014でiOSの次のバージョンであるiOS8について色々なことが発表されました。嬉しいニュースが多いですが、その中には残念なニュースもありました。iPhone4ではiOS8を使えないiPhone4ではiOS8にアップグレードするこ...
スマホ・タブレット・AV

iOS8ではサードパーティの日本語入力ソフトが使える

昨晩、AppleではWWDCを開催しましたが、その中で最も気になったニュースは、iOS8で純正以外の日本語入力ソフトが使えるという情報です。今まではiOSとしては純正のキーボードで日本語を入力するしかありませんでした。やはり、パソコンなどで...
スマホ・タブレット・AV

iTunes matchで音楽を管理する手間が減って効率的になりました

iTunes Matchを導入してから一週間以上が経過しました。最初はセットアップにやたらと時間がかかり、4日間ほどでやっとセットアップが終了しました。ただ、その時点ではマッチした楽曲は全体の1/3ほどで、残り1/3がアップロード済み、残り...
スマホ・タブレット・AV

AppleのiTunes Matchでセットアップ中のトラブルと対策

こちらで、アップル社が日本国内向けに新しくサービスを開始したiTunes Matchを紹介しました。☆AppleがiCloudで音楽を保存できるiTunes Motchを開始自分が使っているiTunesのライブラリはかなりの年月が経っている...
スマホ・タブレット・AV

AppleがiCloudで音楽を保存できるiTunes Motchを開始

Appleが日本で新しいサービスを開始しました。今までは自分でCDからリッピング(取り込んだ)楽曲を自分のiPodやiPhoneに入れて持ち歩くことが一般的でしたが、今回のiTunes Matchが開始されると、音楽データを持ち歩かなくても...
スマホ・タブレット・AV

スリープボタンの不具合でアップルがiPhone 5で無償修理を発表

一部のiPhone5で本体の右上部分にあるスリープボタン(電源スイッチ)が機能しなくなることが分かったとアップルから発表がありました。スリープボタン(電源スイッチ)が断続的にしか機能しない、または全く機能しない場合があるようです。気になるの...
スポンサーリンク