インターネット 秋葉原に店舗があるパソコンショップ「PC-SUCCESS(サクセス)」のアフィリエイト PC-SUCCESSというパソコンショップがあります。パソコンなどの値段を調べるために、価格.comを見ると、よく安値の上位に食い込んでいることが多くて目立つ会社です。もともとは、1999年8月に、元ラオックス社員(秋葉原の大型店舗ザ・コン... 2004.08.26 インターネット
インターネット @niftyでオンラインストレージサービス「Myキャビネット」開始 @niftyでオンラインストレージサービスが新しく始まるそうです。@nifty会員向けに100MBの容量で月額315円、お試し版として50MBが無料で提供されるそうです。サービスはWindows XP以降、ブラウザはIE6.0以降が必要にな... 2004.08.24 インターネット
インターネット Windows XPのWindows Update機能がバージョンアップ windows updateがバージョンアップしたようなのでサイトへアクセスしてみると、ダイアログが出てきたあとに応答したら、いつもと違う画面でプログラムをダウンロードするように指示してきました。ダウンロードを始めるようにボタンを押すと、1... 2004.08.22 インターネット
インターネット 以前は一世を風靡していたブラウザのNETSCAPEが新バージョンを発表 一時期はNETSCAPEのシェアはとても高かったのですが、マイクロソフトがインターネットエクスプローラをOSと一緒にばらまいたために、NETSCAPEのシェアは2004年現在ではとても小さくなってしまいました。私のサイトの場合は、IEで見に... 2004.08.19 インターネット
インターネット 技術の進化に伴いADSLの下り通信速度が50Mbps超え ついにADSLのサービスで下りの通信速度が50Mbpsを超えるようです。当初はフレッツADSLでも1.5Mbpsでサービスが始まりましたが、たかだか数年でこれほどまでに速度がアップするというのは技術進歩の速さを感じさせます。 2004.08.11 インターネット
インターネット いろいろと出品していたYahoo!オークションの結果公開 Yahoo!オークションを使って以前使っていたビジュアル機器やオーディオ機器を出していましたが、昨日の夜、完了しました。結果ですが、結局7品目出品して、一番状態が悪かったカセットデッキに落札者無し、それ以外の6品目については無事に落札されま... 2004.08.07 インターネット
インターネット 小6、中1女児のネット利用者の7割が自分のホームページを保有 小学校6年生または中学校1年生の女児のうち、インターネットをやっている児童の7割が自分のホームページを持っているそうです。 これはすごい数字にも見えますが、たぶん、自分でHTMLを組んでアップロードをするようなホームページサービスではなく、... 2004.07.20 インターネット
インターネット データ通信使用量に注意が必要な従量制課金のADSLサービス NECが運営しているBIGLOBEで、アッカネットワークスが提供しているADSL接続回線を従量料金制で利用できるサービスを新設したそうです。 昔、電話回線を使ってモデムで通信していたときには、電話代がドンドン上がっていくので、いっぱい通信を... 2004.07.20 インターネット
インターネット NTT東西がパソコン不要の手軽に使えるテレビ電話を発売 NTT東日本と西日本はフレッツシリーズに対応したIPテレビ電話機「フレッツフォンVP1000」を9月1日に発売すると発表しました。価格は6万円以上とまだまだ高いですが、ISDNのときのテレビ電話のように、パラパラ紙芝居のようなテレビ電話では... 2004.07.20 インターネット