コンピューター

コンピューター

ダイナミックDNSとの連携不良による自宅サーバーの問題

今日、家に帰ってから試しに自宅サーバーにアクセスしたところ、アクセスができませんでした。自宅のLANの中からローカルIPアドレスを直接たたけばアクセスができるので、サーバーそのものの問題では無さそうです。ダイナミックDNSのZiVEにアクセ...
コンピューター

ソースネクスト社から発売されているLotus Super Office(ロータススーパーオフィス)について

コジマ電気のパソコンコーナーに行って見ると、その傍らにソフトウエア売り場があって、ソースネクストの廉価版ソフトウエアが色々な種類、売られていました。 動画編集ソフトのセット(Power ProducerとPower Directorのセット...
コンピューター

今まで使ってきたIBMのThinkPadの機種の変遷

さきほど、楽天市場にできたPCサクセスのセールでTHINKPAD X40を購入した件を書き込みましたが、そのエントリーを書きながら今までのTHINKPADとの付き合いを色々思い出してしまいました。(THINKPAD X40のレポートも書き始...
スポンサーリンク
コンピューター

PCサクセスが楽天市場にもオープン オープン記念セール中

秋葉原にあるパソコンショップ、「PCサクセス」は以前から通販にも力を入れていましたが、このたび、楽天市場にもお店をオープンしました。 楽天市場の店舗はこちらです。    → 【2013/07/14追記 PCサクセスは閉店したためリンクを外し...
コンピューター

良さそうなホームページ作成ソフト(Sitehina「サイトヒナ」)

まるで、ブログのページレイアウトを編集するときのように簡単にホームページのデザインを作ってhtmlを作成することができるソフトウエアが窓の杜で紹介されていました。ブログの3カラムデザインや2カラムデザインに相当するウェブページが簡単に作成で...
コンピューター

メモリが全面安の展開、PC3200 512MBが5,000円割れ

パソコンに使用するメモリーの価格が全面安になっているようです。なんと、512MBのSDRAMが5000円割れに突入しているようです。 今までもメモリーの値段は大きく上下しながら、それでも長期的なトレンドとしては下降してきてはいます。
コンピューター

EPSON互換インクカートリッジに特許侵害認定

米国でEPSONが互換インクカートリッジメーカーに対して起こしていた裁判で、特許侵害を認める判決がおりたそうです。 インクカートリッジはそのプリンター会社の純正製品しか手に入らない状況なので、消費者から見ると割高な商品になっています。プリン...
コンピューター

セキュリティ的に重要なIDとパスワードの管理

色々なサイトに行くたびにIDやらパスワードを入れてログインしなければいけないサイトがたくさんあります。 しかし、どのサイトでも同じIDとパスワードを使ったとすると、一つのパスワードが盗まれたときに、全部のサイトを危険にさらすことになります。...
コンピューター

ダイナミックDNSサービスのminiDNSもサブドメインの受付終了

ダイナミックDNSサービスを提供するZiVEが1月に有料化を発表したばかりでしたが、とうとう、同様のサービスを提供するminiDNSも新規のサブドメインの受付を終了しました。 大量のSPAMメールを発信するときの踏み台にされてしまっていたよ...
スポンサーリンク