森のくまさん

インターネット

ブラウザ起動時に最初に表示されるスタートページの選択

先日(土曜日)の日経新聞別冊「nikkeiプラス1」を見ていると、ネットの入り口ページ、つまりブラウザを起動したとき、最初に表示されるページをどこにするかという記事が載っていました。ここでは既存の固定的なサイトを表示させていても良いけれども...
インターネット

セカンドライフが携帯電話で楽しめるようになる(リンデンラボとSUN社が協業)

携帯電話向けにコンテンツを配信する事業などを手がけているSUNという会社(株式会社SUN)が、セカンドライフを運にしているリンデンラボ社と提携をして、セカンドライフを携帯電話で楽しむことが出来る閲覧ソフトウエアを世界で発売開始するそうです。...
コンピューター

THINKPAD X40の互換バッテリーを買ってみた

レノボ社のモバイルパソコン、THINKPAD X40を使っているのですが、もう2年ほど使っていることもあって、バッテリーの満充電寺の持続時間が1時間程度になってきてしまいました。公称値ではバッテリーの持続時間は3時間20分となっていますので...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

寝室用にプリンストン社製のiPod用のスピーカーが欲しい

プリンストン製のiPod Touchで使用できるDockを先日購入しました(iPod Dockを買った)が、現在、このドックは居間に置いてあります。そして、寝室にiPodドックを持ったスピーカーを置きたくなりました。 iPod Dockが付...
日記・ショッピング

コジマでの購入品をなくしても見つかる「落とし物お知らせサービス」

新聞にはさまっていた家電量販店「コジマ」のチラシを見ていたのですが、いくつかの商品に「無料 落とし物お知らせサービス」という印が付いています。 どんな商品にこのサービスが付いているのかを見ていくと、メモリーオーディオプレーヤー、ポータブルD...
ブログ・WORDPRESS

Windows Live WriterをMovableTypeで使ってみる

マイクロソフトのWindows Live Writerが凄いらしいという噂を聞いてさっそくインストールをしてみました。今回で2回目の挑戦になります。前回は変な現象(マイクロソフトのブログ投稿ツール「Windows Live Writer」を...
コンピューター

499円のマルチカードリーダー (エバーグリーン)

エバーグリーン社から499円のUSB接続型マルチカードリーダーが発売になりました。従来も1000円以下のメモリカードリーダーは発売されていましたが、たいていの場合は1種類のメモリにのみ対応した製品が多かったと思います。 しかし、今回の商品は...
ブログ・WORDPRESS

MovableType4.1が発売開始(カスタムフィールドの追加等)

昨日、Movabletype4.1のRC2が昨日公開されたと思っていると、今日になって正式版が公開されました。RC2が提供されてから正式版の提供までは1週間程度が必要なのかと思っていたのですが、非常に公開までの時間が短かったと思います。 M...
ゲーム

任天堂Wiiが国内累計販売台数で500万台の大台突破

任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii」ですが、1月20日までに501万台が累計で販売されたとエンターブレインというゲーム誌編集会社が発表しました。 2000年に発売されたプレイステーション2ですら、500万台を突破するのに66週かかったのに対...
スポンサーリンク