森のくまさん

金融・株・トレード

円高などの外部環境の影響で利益目標の達成が難しくなったソニーの決算発表

1月31日にソニーの決算発表がありました。売上高、営業収入、税引前利益、純利益とも、四半期として過去最高を記録しました。この好調の理由は液晶テレビのBRAVIA、デジタルカメラのサイバーショット、パソコンのVAIOが好調なこと、そしてゲーム...
スマホ・タブレット・AV

iPodのスピーカー(PSP-MSSACB)を使ってみた

先日購入したiPodの2.1chスピーカーシステム、プリンストンのPSP-MSSACが届きました。この商品、とても気に入りました。 まずは、その大きさがとても小さいこと(横幅180mm、奥行き170mm、高さ61mm)です。枕元に置いてあっ...
ブログ・WORDPRESS

2008年現在ブログを開設している人は10人に1人

個人がホームページ作成ソフトなど難しいことを考えなくても気軽に情報発信ができる「ブログ」がかなり普及していて、今では1300万件ものブログが開設されているそうです。日本の総人口と比較すると、10人に1人がブログを開設していることになるという...
スポンサーリンク
コンピューター

Windows Vista SP1の配布

Windows Vistaのサービスパック1の配布が始まる時期が近づいています。このSP1については単にバグフィックスが行われるだけではなく、新機能も追加されます。たとえば、FAT32形式のフォーマットで現在は32GBまでしかフォーマットで...
金融・株・トレード

テラメントによる株式の大量保有報告書の提出と虚偽報告の調査

先週金曜日の夜は「大量保有報告書」という言葉がニュースを飛び交いました。この大量保有報告書というのをときどき聞く機会があるのですが正確にどういうものなのかが判りません。 さっそく調べてみると、株式会社が発行している全株式数のうち保有割合が5...
グルメ・ランチ・美味しいもの

子どもの誕生日にサンガリアの「こどもびいる」っと「こどもののみもの」

今日は一番下の子どもの誕生日ということで、ケーキと一緒に「こどもびいる」が出てきました。でも、ラベルを見ると「こどもびいる」とは書かれていません。 よくよく見ると、「こどもののみもの」と書かれています。サンガリアという飲料水メーカーが開発し...
金融・株・トレード

事業の曲がり角かもしれないヤフーの決算と低迷した株価の今後

ヤフーの株価が12月から下がり続けています。一時期は1株あたり5万5000円程度あった株価がとうとう本日の終値では3万6800円になってしまいました。2/3程度の株価になってしまったことになります。なぜこれほどの勢いで株価が下がるのか不可解...
グルメ・ランチ・美味しいもの

お好み焼きチェーンの道とん堀で「おこたこ焼き」を食べた

日曜日にお好み焼きの道とん堀に行ってきました。今回私が食べたのは、「おこタコ焼き」というメニューです。最初、メニューを選んだときには、単純にプレーンなお好み焼きにタコがいっぱい入っているだけのメニューだと思い注文しました。注文後、子どものメ...
インターネット

JR東海が新幹線に車内無線LAN(WiFi)を設置

総務省は4月に400MHz帯の周波数を新幹線の無線LAN用に割り当てることを決め、1月25日に発表しました。これにより新幹線に乗って高速で走行している最中でも安定したネット通信ができることになりそうです。 この400MHz帯という周波数の帯...
スポンサーリンク