森のくまさん

スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクはSMSを無料化

ソフトバンクは今回の東北地方太平洋沖地震に伴って3月11日から1週間にわたって、すべての国内向けのSMSを無料にすると発表しました。
日記・ショッピング

福島第一原発1号機 炉心溶融の可能性

福島第一原発で炉心溶解の可能性について経済産業省の原子力安全保安院が発表しました。発電所の近隣の地域から、燃料の核分裂に伴うセシウム、ヨウ素という放射性物質が検出されました。被覆管という金属製の筒が溶けたのではないかとNHKでは放送していま...
日記・ショッピング

3月11日の東北地方太平洋沖地震とその後の対応

3月4日に鹿島でクジラが数十頭、浜辺に打ち上げられたことで、まもなく地震が来るのではないかと噂されていました。(ニュージーランドの地震の際にもその前にクジラがうちあげられていました) こんな噂を目にしながら、もしかしたら、大きな地震が起こる...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

元日夜の松屋に行って豆腐キムチチゲと豚丼のセットで夕ご飯

元日も仕事で職場に来ています。夜の7時頃に抜け出して、夕ご飯を食べてきました。とは言っても、元日なので、ほとんどのお店は閉まっています。そこで、職場のすぐ近くにある、松屋にいってきました。お店の中には、お客さんがほかにひと組しかいません。駅...
グルメ・ランチ・美味しいもの

西新宿の小滝橋通り沿いにある「らーめん七福家」でラーメンとライス

先日行った壱蔵家の小滝橋通りを挟んで向かい側にある、らーめん「七福家」に行ってみました。以前から、こちらにらーめん屋があることを判っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。店内は意外と広くて、カウンター席の他にテーブル席もありま...
グルメ・ランチ・美味しいもの

美味しいと評判のカルピスバターが気になっています

テレビを見ていて初めて知ったのですが、カルピスバターという商品があるそうです。これはカルピスを作るときの副産物で、カルピスを造る工程で牛乳から乳脂肪を分離するときに出来る脂肪分から製造されているそうです。カルピス30数本から450グラムのバ...
コンピューター

日立製作所(HGST)がHDD事業を米国のWD社に売却

今日の日経新聞の記事を見ていると、日立が持っている世界段三位のハードディスク駆動装置(HDD)事業をアメリカのウエスタンデジタル社に売却するという記事が載っていました。もともと、日立のHDD事業については、2003年にIBMが持っていたHD...
自動車・カー用品・メンテナンス

プリウスの7人乗り・ハイブリッド機構搭載ミニバン「プリウス+」の発表

現在、日産のラフェスタを使っています。このクルマ、7人乗りのミニバンで純粋なガソリン車なのですが、意外と燃費は良くて、高速で長距離を走っていると、14Km/リットル以上の燃費を示してくれることがよくあります。 しかし、ガソリン価格は少しでも...
スマホ・タブレット・AV

クルマのダッシュボード上に簡単に付けられるスマホのスタンド

クルマのダッシュボードの上は小さなボツボツの加工がされていて、普通の吸盤ではうまく吸い付かせることが出来ません。仕方が無いので、スタンドを両面テープなどで固定することになりますが、何か跡が残ってしまいそうで、あまり気持ちが良いものではありま...
スポンサーリンク