コンピューター 3.5インチFDD搭載の80286CPUが活躍するEPSONのPC9801互換機「PC-286US」の購入とレビュー 1.購入に至る経緯 会社でパソコンを使用する機会が多くなるにつれ、家に仕事を持って帰ってやるときに、パソコンを家にも設置する必要が生じていました。このときはOSとしてはMS-DOS、ソフトウエアは一太郎のバージョン3やマルチプラン、エディタ... 2004.03.13 コンピューター
スマホ・タブレット・AV Canon デジタルビデオカメラ FV400KITの購入と商品のレビュー 今までもデジタルビデオカメラを持っていたのですが、規格がデジタル8であったため、最近はビデオテープの入手性が悪くなってきていました。デジタル8という規格は今となってはあまり馴染みが無くなってきているのですが、デジタルビデオカメラが普及する前... 2004.03.12 スマホ・タブレット・AV
インターネット Windows系サーバでAN HTTPDを活用したWEBサーバの構築する方法 WEBサーバはインターネットまたはイントラネット上でホームページを色々な方々に見て貰うためのサーバです。WEBサーバというとWEB専用のサーバという感じもしますが、実はメールサーバやFTPサーバ用ソフトをインストールして起動すれば同じパソコ... 2004.03.12 インターネット
スマホ・タブレット・AV EPSONの液晶プロジェクター「EMP-TW10H」の購入とレビュー 購入前の経緯 今まで25インチのフラッとスクエアブラウン管のテレビで我慢してきたのですが、この夏のボーナスを機会に液晶プロジェクターを購入することにしました。最近流行りのプラズマテレビを買うという選択肢もありえましたが、まだまだ値段が高いの... 2004.03.12 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DVDプレーヤ「パイオニアDV-525」の購入とレビュー 秋葉原の「じゃんぱら」という主に中古商品やジャンク商品を扱うDOS/Vパラダイス(全国30店舗 ドスパラ)関係のお店があるのですが、ふとこのお店に立ち寄ったときに、2980円という破格の値段でDVDプレーヤが売られているのを見つけました。型... 2004.03.12 スマホ・タブレット・AV日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV CATV用STB(パイオニアBD-V270)の入手と製品のレビュー 私が住んでいるところの周辺は普通のテレビ放送を受信しにくい地域で、昨年(平成15年)に家を購入する時に不動産屋さんから重要事項説明書で説明を受けていました。引っ越しをしたあとにダメ元でアンテナ屋さんにアンテナ工事をできないか確認をしてみたと... 2004.03.12 スマホ・タブレット・AV
アクアリウム・熱帯魚・水草 リシアが水面にパッコンするのを防ぐためのステンレスネット リシアを水中に無理矢理沈めて、CO2を強めに添加し、そして光量もいっぱいにしたときに、光合成を活発にして気泡をいっぱい付けたリシアというのは本当にきれいですよね。このリシアを水中に沈めるのには、テグスで石に縛り付けて沈めたり、ミカンの入って... 2004.03.11 アクアリウム・熱帯魚・水草
アクアリウム・熱帯魚・水草 平成15年11月15日にトリミングをした後の水槽の様子 最近は有茎水草がガンガンと生長して、ジャングル状態になっていましたので、今日はトリミングを行いました。トリミングをおこなった後は、また水槽の中に植え戻していますので、水槽の中の水草の密度がとっても高くなりました。水槽の左半分水槽の左半分です... 2004.03.11 アクアリウム・熱帯魚・水草
スマホ・タブレット・AV リージョンフリーのSCITEC DVP-500PROXの購入とレビュー 購入に至る経緯アメリカ出張 出張でアメリカのサンフランシスコに行ったときに、ダウンタウンにあるVirginレコードへ行きました。1階は主にCD類、2階には主にDVD類が売っているというお店の構成になっていました。映画のDVDを買って帰っても... 2004.03.11 スマホ・タブレット・AV