映画・音楽

携帯電話の会員証を利用してGEOのDVDレンタル

GeoというDVDやビデオなどをレンタルしているチェーン店がありますが、ここは携帯電話を会員証がわりに使うことができます。以前は赤外線通信機能を用いていたようですが、今ではおさいふケータイの機能を使ったシステムに変わっています。携帯電話上で...
日記・ショッピング

2005年の台風11号の接近と首都圏の様子

現在8月25日の午後10時です。台風11号が首都圏に接近してきました。 現在は伊豆半島の石廊崎南西海上付近を北東に時速20キロメートルの速度で進んでいるということで関東上陸のおそれが強くなってきました。 ニュースを見ていると、既に神奈川県も...
コンピューター

ソースネクストが「いきなりIP電話」発売

1980円のソフトウエアシリーズで有名なソースネクストからUSBメモリー型IP電話の「いきなりIP電話」が発売になりました。定価では3970円なのですが、初回の1万本は2970円で販売するそうです。 2970円であれば、USB接続のハンドセ...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

ハイビジョン2番組同時録画&1テラバイトのHDDレコーダー

日立製作所からハイビジョン番組を2番組同時録画できて、かつ1テラバイトのハードディスクを内蔵するHDDレコーダーが発売になるそうです。 1テラバイトのハードディスクを持つ最上位機種については23万円という価格が付いていますが、デジタルチュー...
日記・ショッピング

NTTドコモのFOMA N901iSで不具合解消ソフトの配布

NTTドコモが販売している901iSシリーズの中の日本電気製の製品で、不具合が見つかり、その改修プログラムが配布されているようです。 不具合内容を見るとそんなに大きな不具合のようには見えませんが、せっかくなのでソフトウエアを更新しておいたほ...
コンピューター

マルチコアCPU上でのソフトウエアのライセンス

最近ではCPU一つでの高速化に限界が見えてきたためか、マルチコアにしてトータルで演算能力を高めようとする動きがINTEL、AMD双方で活発になってきています。 以前はORACLEなどのソフトウエアベンダーが発売するソフトのライセンスはマルチ...
コンピューター

マイクロソフトからPDA向けの最新OS提供発表

最近、あまりパッとしなくなってしまったPDAですが、このPDA向けに新しいOSがマイクロソフトから提供されるようです。その名前はWindows Mobile 5.0という名前です。PDA向けのOSの名前はWINDOWS CEとか、Pocke...
スマホ・タブレット・AV

次世代DVD(Blu-rayとHD-DVD)の規格統一交渉決裂

一旦は次世代DVD規格に関しては規格統一に向けた動きが活発になってきたような様相がありました。しかし、最近は規格統一化に向けた交渉が難航しているという報道がされはじめていたのは事実です。とうとう、23日の読売新聞では規格統一に向けた交渉は決...
日記・ショッピング

通勤途中に公務員の官舎を見ていて思ったこと

東京の地下鉄東西線にある神楽坂駅のほど近く、高台になっているところの比較的広い敷地に官舎と思われる建物が2棟あります。おのおのの棟に20戸程度が入居しているでしょうか。その敷地の外側にあるフェンスには「自衛官募集」という案内が掲示されている...
スポンサーリンク