スマホ・タブレット・AV

HDDレコーダーとPS2が一つになったPSXがアップグレード(第二弾)

DVDレコーダーとしてPSXを引き続き便利に使っています。プレイステーションのゲームを楽しむ機能も付いていますが、こちらはほとんど利用していなく、生粋のDVD・HDDレコーダーとして利用する機会がほとんどです。第二弾PSXファームウェアアッ...
アクアリウム・熱帯魚・水草

アクアリム周りで使用中の小物類のレビュー(phメーター・CO2ミキサー

水槽の周りで使っている道具を紹介します。Phメーター 秋葉原の秋月電子で売っているPhメータのキットを組み立てたものです。右下から延びている同軸ケーブルの先にセンサー部分がつながっていて分離していますので、いつもセンサー部分は水槽の水の中に...
コンピューター

ASUSのマザーボード「TUSL2−C」の購入とレビュー

1.購入に至る経緯いままでは、同じASUS社製のP3B−Fを使用していたのですが、さすがにインテルBXチップセット+SLOT1というアーキテクチャでは、ハードディスクアクセス速度等に見劣りが出てきたため、マザーボードを交換することにしました...
スポンサーリンク
インターネット

本格的なIP電話のサービスへの申し込みと設定

今までは@niftyが提供するIP電話の試験サービスを使用していましたが、2003年の2月末に試験サービスが終了したことに伴い、本格サービスへの申し込みについては様子を見ていました。試験サービスで使用していたTA(富士通 IA112S)があ...
コンピューター

ジャストシステムのワープロソフト「一太郎」との出会いと活用

最近、だんだんと見かけることが少なくなってきたのですが、パソコンワープロソフトの「一太郎」というソフトをご存じでしょうか。徳島県に本社がある有名なジャストシステムという会社の製品になります。 最近でこそ、まわりの人が皆、マイクロソフト製品を...
コンピューター

持ち運びやすく使いやすいカンペキなPDA(Personal Digital Assistant)

私自身はPDA(Personal Digital Assistant)と呼ばれるモバイル機器がとても好きで、色々な機種を使ってきました。特にドコモが在庫の処分をしたときに購入したものが多く、たとえば、カシオペア、G-Fortなどの機種を使っ...
インターネット

情報漏洩事故が多発・基本的な個人情報は「既に一般に流通しているという覚悟を」

以前と比較して個人情報の流出によるトラブルがとても増えています。2004年1月23日にもソフトバンクはYahoo! BB登録者の個人情報が外部に漏れていた事を発表しています。最初の発表では242人分、その後の2月27日には約470万人分の情...
スマホ・タブレット・AV

NTTドコモのeggyの活用(PHS通信機能を備えた35万画素デジカメ)

MPEGカメラ MPEGはカラー動画の圧縮形式として広く知られています。フルカラー画像を非常に効率的に圧縮することができるため、ビデオCDなどで使われているのもこのMPEGのうち初期に規格化されたMPEG1というフォーマットが使われています...
アクアリウム・熱帯魚・水草

120㎝水草水槽におけるフィルターのセッティング

フィルターの準備 前から水草水槽をやっていたため、フィルターは全て密閉式パワーフィルターを使ってきました。120cm水槽を入手する前は、60cm水槽なども使ってきたため、エーハイムで言うと2213、フルーバルで言うと103や203クラスのパ...
スポンサーリンク