旅行・ドライブ

不思議体験がたくさんできる高尾山の麓にあるトリックアート美術館

高尾山口駅のすぐ近くにあるトリックアート美術館の入場券が2枚あったので、子どもたちをつれて行ってきました。 美術館の中へは係の人が案内してくれます。そして、片目を隠すためのものをわたしてくれて、絵の見方を説明してくれます。私たちが行ったとき...
コンピューター

ウイルス対策ソフトでセキュリティ対策を強化

新しいウイルスが蔓延しつつあるので注意したほうが良いというアナウンスを会社で聞いて、自宅にあるパソコンのウイルスパターンファイルを手動でアップデートしようとしたところ、「期限切れです」というメッセージが出て更新が出来ませんでした。ウイルス警...
スマホ・タブレット・AV

複数の機器を操作できる多機能型リモコンは便利

本当は1月17日に商品が届いたのですが、17日の日記は書いてしまったので、まだ日記を書いていない13日付けでこの日記を書いています。多機能リモコンを購入楽天市場にある「いーでじ」というショップで、多機能型リモコンを安く売っていたので、ついつ...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

SONYのPSXとその後(連続ドラマの週次予約の発見)

年末来、使いまくっているPSXですが、先日、小さな発見がありました。番組予約はEPGという番組一覧から選んで予約する仕組みになっているのですが、たとえば、毎週放送されるドラマについては、毎回毎回、録画予約をしなければいけないのかな?と思って...
映画・音楽

今日は寒かったので家の中でスタジオジブリの映画三昧

今日は東京地方は雪。とても寒くて、外に出る気になれません。ちょうど、近くのレンタルDVD店(TSUTAYA)でDVD旧作、貸し出し100円セールをやっていたので、たんまりとDVDを借りてきました。今回は、子どもとジブリの作品を制覇するために...
日記・ショッピング

早稲田からあらかわ遊園まで都電荒川線で移動

2歳の子供が都電に乗りたいと言い出したので、今日は早稲田から都電荒川線に乗って「あらかわ遊園」というところまで行って来ました。電車に乗ってみると、停留所を出発するときには、今でも「ちんちん」と音が出るんですね。子供は大喜びでした。早稲田を出...
インターネット

付与された楽天スーパーポイントが使えるようになりました

本日、楽天アフィリエイトの成果報酬がスーパーポイントに加算されて、使えるようになったようです。今月は念願の3万ポイントオーバーを達成したので使い出がありそうです。楽天広場からの売り上げが多かったわけではなく、自宅サーバに開設しているホームペ...
日記・ショッピング

特別に開放される都庁展望台からの初日の出の鑑賞

今日は早起きをして、新宿にある東京都庁の展望台から初日の出を見ました。元旦の日は展望台を早朝から開けてくれていて、混乱を防止するために予め予約制をとっていたようです。 妻が往復はがきで応募していたみたいで、入場用のはがきが家に届いていました...
テレビ番組・ドラマ

「スイートホーム」の再放送終了(SweetHome)

山口智子主演のお受験ドラマ、SweetHomeが再放送で最終回を迎えてしまいました。3家族のお受験をコメディタッチで描いた作品で、最初に日曜劇場で放送されたときも楽しみに見ていた作品です。最終回では翼君が第一希望の小学校に受かって、他の家族...
スポンサーリンク