NOTE

コンピューター

メモリカードの大容量化によるハードディスクレスのパソコン出現の可能性

SDメモリーカードは大容量化、低価格化がドンドン進んでいますか、とうとう、8GBもの容量を持ったSDメモリーカードの値段が1万円を切ってしまいました。 4GB以上のSDメモリーカードについては当初作成したSDカードのフォーマットでは対応しき...
コンピューター

プライベートでデスクトップパソコンは使ってますか?

最近、自宅ではデスクトップパソコンにまったく触らなくなってしまいました。昔はもっぱらデスクトップパソコンばかりを使用していたのですが、徐々に普段のウェブブラウジングやメールの閲覧にはノートパソコンを居間で使用するようになり、デスクトップパソ...
インターネット

街中至るところで無線通信を目指したライブドアワイヤレスが撤退?

街中のいたるところに無線LANアクセスポイントを設置して、外出先どこでもインターネットに接続できる環境を整えようという目標で始まったライブドアワイヤレスですが、赤字の垂れ流しになっていて、将来の事業の回復見通しも無いということで撤退の方向で...
スポンサーリンク
インターネット

【サービス終了】Windows版Yahoo!ウィジェットを使ってみた

Yahoo!で最近になって公開されたYahoo!ウィジェットをパソコンにインストールしてみました。何となくヤフーの説明を見ていると便利そうに感じたので、これをインストールすると何かが変わるのではないかと思ったのがきっかけです。Yahoo!ウ...
日記・ショッピング

電動アシスト自転車 YAMAHA PAS CITY C リチウム 【電チャリ】

日経新聞朝刊を見ていると、電動機付き自転車の紹介記事がありました。ヤマハ発動機の電動アシスト自転車、PAS CITY C リチウムという商品です。 デザインがとても良くて、あまり電動機付き自転車の野暮ったさがありません。これならば、普通に街...
コンピューター

ソニー製リチウムイオン電池のリコール問題の影響範囲

ソニー製のリチウムイオン乾電池が発火した問題で既にデル社が410万台分のリコールを発表していましたが、今度はアップル社がノートパソコンに搭載されているリチウムイオン電池が発火する恐れがあるとして、180万個をリコールする方向であることが日経...
日記・ショッピング

米comScore Networkによる「ニュースサイトを見る人は年収が高い」という報告

ITMediaを読んでいると、ニュースサイトを見る人は年収が高いという調査結果が米国で発表されたことが報じられていました。ITmedia News:ニュースサイトを見る人は年収が高い――米調査 ニュースサイトを読むことと年収には直接の関係が...
コンピューター

Microsoft Office互換のOpenOfficeを利用(互換性は必要最小限)

出先に置いてあるノートパソコンで仕事をする必要があったのですが、そのパソコンにはMS-WORD程度しかインストールされていません。しかし、何とかしてexcelのシートを編集しなければいけなかったので、openofficeをインストールして使...
コンピューター

大阪でDELLのノートパソコンが発火報道とその後のリコール

DELLのノートパソコンから発火する事故が大阪で発生しました。イギリスのニュースサイトで写真付きで報道されています。このサイトで写真を見ましたが、2枚の写真が載っていて、1枚目の写真を見ると長机の上に緑色のテーブルクロスが引いてあり、その上...
スポンサーリンク