自動車・カー用品・メンテナンス

自動車・カー用品・メンテナンス

コストコのクーラーボックス(IgLoo MaxCold 60QT)は大きくて保冷能力抜群

今まではニトリで買った30リットルのクーラーボックスを使っていたのですが、この商品、ちょっと板の厚さが薄くて、保温能力に劣る感じがありました。(クロスガーデン多摩に行ってきました)今回は潮干狩りに行ったときに、このニトリのクーラーボックスは...
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのスピーカー交換、今度は成功

前回、日産ラフェスタのスピーカー交換で失敗してしまいました。原因は車体側から伸びるスピーカーケーブルのコネクタとパイオニアのスピーカーに付いていた変換ケーブルのコネクタがあわなかったためです。
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタのスピーカー交換で失敗です

日産ラフェスタのスピーカーを交換しようと、楽天市場でパイオニアのスピーカー、TS-J1710A、そしてインナーバッフルUD-K512を購入しました。これらの商品が3日ほどして届きましたので、週末にさっそく交換作業にトライしてみました。日産ラ...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

日産ラフェスタにパイオニア製スピーカーで音質アップ

日産ラフェスタのフロント側のスピーカーは紙製のコーン紙で構成しているフルレンジのスピーカーが付いています。最初、ラフェスタに乗って音楽を乗ったときには、このクラスのクルマの割には、結構良い音がするんだな?と思っていたのですが、乗っているうち...
自動車・カー用品・メンテナンス

リアシート用のモニターで子どもに快適ドライブ

外付けタイプのワンセグチューナーに続いてリアシートで使用するためのモニターテレビを購入することにしました。 あまり大きな画面のテレビは邪魔になりますので、7インチの画面サイズに絞って商品を探してみることにしました。邪魔にならないという意味で...
自動車・カー用品・メンテナンス

ワンセグチューナー(DTW600)で手軽に車載テレビ

クルマのインダッシュナビについているテレビは残念ながらアナログ放送しか受信できないテレビです。このテレビ、やはり街中を走っていると受信性能がそれほど良くないので、画面がかなり乱れてしまい、あまり鑑賞するような雰囲気ではありません。そこで現在...
自動車・カー用品・メンテナンス

クルマのスピーカーのエイジング

パイオニアのスピーカー(TS-J1710A)をラフェスタに取り付けてから音楽を聞いてみました。どれだけ音質が良くなったものかと期待して聞いたのですが、思ったよりも音質がよくありません。何となく、低音がモワッとした感じで音楽の抜けが良くないほ...
自動車・カー用品・メンテナンス

燃費を改善するためのアイドリングストップの実践

今までも駐車場などに停めているときは、できるだけエンジンはかけないようにしていたのですが、最近は運転にも慣れて来て、多少は余裕が出て来たので、明らかに長時間待たされそうな踏み切り待ちなどで、アイドリングストップをやってみるようになりました。...
自動車・カー用品・メンテナンス

高速1000円の政策とゴールデンウイークの高速道路の渋滞

最近、政治の動きも不透明になってきて、小沢氏の発言などを受けて、高速道路の1000円上限制が6月以降にどうなるのかがよく判らなくなってきました。 しかし、このまま前原国土交通大臣が進める制度が6月に導入されるのだとしたら、このゴールデンウイ...
スポンサーリンク