スマホ・タブレット・AV AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを購入 【ネットワークメディアプレーヤ】 楽天市場のいーでじでIODATA社製のネットワークメディアプレーヤであるAVeL LinkPlayerを見つけて購入しました。 AVLP2/DVDGという型番の商品です。この商品はDVDプレーヤとして使えるほか、本命の機能としては、パソコン... 2005.12.24 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 液晶画面で動画を見られるiPod VIDEO 発表 以前から噂されていたiPod Videoがとうとう発表されました。動画が液晶画面で見ることができるiPodです。もともとのiPodは音楽を楽しむ専用機で液晶画面も非常に質素なものでしたが、2004年に発売されたiPod Photoで液晶画面... 2005.10.13 スマホ・タブレット・AV
インターネット 光ファイバーで放送が始まったらCATV会社は今後どうなるか 最近の紙面で光ファイバーを用いた放送開始に向けた記事が増えてきました。もう一般家庭に光ファイバーが引かれるのは当たり前になってきたので、確かにいつまでも放送に対する規制をしていても仕方がありません。現在でも動画の配信は行われていますが、放送... 2005.07.24 インターネット
コンピューター 玄人志向のハードディスクを自分で選べる自作NAS「玄箱」は便利! 玄人志向という会社から発売されている玄箱という商品をご存知でしょうか。BUFFALO社が発売しているLinkStationというLANに接続するタイプのハードディスク装置があるのですが、この装置からハードディスクドライブ本体を抜いて、自分で... 2005.07.16 コンピューター
コンピューター ハードディスクの多用途化と市場の伸び 以前はハードディスクと言えばコンピュータと一緒に使用するというのが常識でしたが、今やハイブリッド型のDVDレコーダーやポータブルMP3プレーヤー、カーナビゲーターなどに搭載されることが一般的になってきました。そのうえ、デジタルビデオカメラに... 2005.06.30 コンピューター
コンピューター 定番動画編集ソフトのUlead VideoStudio 9が新登場 Ulead社のビデオスタジオがバージョン9になったという記事がありました。 ビデオスタジオは動画編集ソフトとしては定番で、ソフト個別で売っているばかりではなく、色々なビデオキャプチャー機器などにも標準で添付されてくる、業界のいわば定番の製品... 2005.04.14 コンピューター
スマホ・タブレット・AV PSXとの連携で動画をPSPで視聴可能に 新しいPSX、「DESR-7700」と「DESR-5700」には動画をPSP向けに変換してくれる機能があります。その紹介記事があったので読んでみると、操作性そのものは良いものの、再生実時間の4倍から5倍も変換のための時間がかかるとのこと。ち... 2005.03.29 スマホ・タブレット・AV
コンピューター パソコンの安売り競争(ワールドビジネスサテライト) テレビを見ているとワールドビジネスサテライトでパソコンの安売り競争に関する特集をやっていました。だんだん出荷台数は増えているものの、売上高は単調減少。パソコン一台あたりの価格が下がってきているため、たくさん売れても売上高の増加に寄与しなくな... 2005.03.22 コンピューター
コンピューター 2.5インチで120GBのハードディスクが富士通から とうとう、2.5インチのハードディスクも120GBという容量が実現するようになってきました。少し前まで20GBとか40GBとか言っていたような気がするのですが、もうこんな大容量が簡単にノートパソコンに内蔵されて持ち歩けるようになると思うと、... 2005.03.02 コンピューター