旅行・ドライブ 午後3時からのアーリーイブニングパスポートで東京ディズニーランドを満喫 東京ディズニーランド先日、加入している健康保険組合から東京ディズニーリゾートの3000円割引券を被扶養者人数分もらいました。ずっと昔はパスポートの値段は5000円台だったと思うのですが、今は何時の間にか一万円前後になってしまっています。30... 2024.10.15 旅行・ドライブ
映画・音楽 半永久の寿命と思っていたCDはアナログレコードよりも寿命が短い コンパクトディスク(CD)が登場したのは1982年10月1日です。最初に売り出された色々なCDの中で、最初に生産されたのはビリー・ジョエルの「ニューヨーク52番街」です。コンパクトディスクが発売される前はアナログレコードでコンテンツを購入す... 2024.10.14 映画・音楽
グルメ・ランチ・美味しいもの すかいらーくの新業態「ペルティカ(PERTICA)」の開店と予約 すかいらーくグループのニラックスという会社が小平市の青梅街道沿いにペルティカというお店を8月26日に開店しました。公式サイトには「心も満たす2時間」という表現があります。同じ場所には以前はすかいらーくグループのジョナサンがありました。西武鉄... 2024.10.11 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング 太陽フレアに伴いGPSや一部の通信などへの影響に米気象当局が警戒呼びかけ NOAA(アメリカ海洋大気局)によると、太陽フレアと呼ばれる爆発現象が発生(10月10日15時14分UT)し電気を帯びた粒子が日本時間の11日未明に地球に到達、地球の磁場が乱れる磁気嵐が発生しています。これに伴い、GPS(GPSの位置情報が... 2024.10.11 日記・ショッピング
コンピューター Win11非対応のWin10パソコンにWin11を強制インストール 以前、楽天市場で中古で購入したWindows10のスリムデスクトップPCを使っているのですが、来年にはWin10がサポート外になってしまいます。パソコンとしてはSSDを搭載していて性能的にもまだ十分に一線で利用できるので、本当はこのまま使い... 2024.10.11 コンピューター
日記・ショッピング バスの減便と大雨時にバス停で乗せきれない乗客(テレワークとオフピーク通勤が打開策?) 最近、運転手不足でバスの減便が続いています。以前は地方での出来事のように感じていましたが、今や都市圏の乗客数が多いバス便でも減便が行われるようになってしまいました。 また、テレワークをする人が減ってきたためか、バス通勤をする人が少しずつ増え... 2024.10.09 日記・ショッピング
金融・株・トレード 楽天証券で「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)(楽天SCHD)」を購入 楽天投信投資顧問が「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」という新たな投資信託を設定、運用を開始しました。このファンドは米国の「シュワブ・米国配当株式ETF(SCHWAB US DIVIDEND EQUITY ETF)」を主要投資... 2024.10.08 金融・株・トレード
スマホ・タブレット・AV オーディオテクニカ AT-SB727 レコードプレーヤー サウンドバーガーが復刻 オーディオテクニカから素晴らしい製品が復刻販売されました。アナログレコードを再生できるサウンドバーガー(Sound Burger)という商品です。2022年にはオーディオテクニカの創業60周年を記念して記念モデルを限定販売したようなのですが... 2024.10.07 スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」を再放送で鑑賞中(山梨のロケ地巡り) NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」を民放のBS、BS12(トウェルビ)で月曜日の夜に再放送しています。2014年度上半期にNHKで放送された作品ですので、およそ10年経過していることになります。花子とアンの出演者とストーリー 主演は吉高... 2024.10.06 テレビ番組・ドラマ