旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

勢力を拡大する楽天トラベルと老舗の「旅の窓口」の統合

楽天トラベルと旅の窓口が統合される件については、少し前から報道されていたと思いますが、統合後は「楽天トラベル」とすることに決めたようです。どう見ても、楽天トラベルよりも旅の窓口というブランドの方が知名度が高いような気がするのですが、本当にブ...
旅行・ドライブ

お土産店や飲食店も多い江の電 江ノ島駅周辺を散策

小田急線で新宿から片瀬江ノ島へ「サポートえのしま」号で移動したのですが、車窓から見える空に浮かぶ雲の色が真っ黒で、ちょっと雨を心配していました。しかし、そんな心配は嘘のように、片瀬江ノ島駅に着いたときには空はきれいに晴れ上がっていました。片...
旅行・ドライブ

高井戸駅近くの環状八号線沿いにある美しの湯で日帰り温泉

今日は妻と3歳の子供を連れて、高井戸にある、「美しの湯」というところに行ってきました。一見、スーパー銭湯のような感じなのですが、実は天然温泉です。場所は井の頭線の高井戸駅から、環八を荻窪駅方向に少し(徒歩5分くらい)北上した左手側です。スー...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

【閉店】JR中央線三鷹駅北口の武蔵野市に温泉がオープン「湯らく」

東京の武蔵野市に温泉入浴施設が、この5月から営業を開始したそうです。名前は、「湯らく」。場所は三鷹駅からは少し遠い、八幡町というところにあります。武蔵野中央公園の近く武蔵野中央公園という大きな公園の比較的近くです。今回は外観しか見なかったの...
旅行・ドライブ

江戸東京たてもの園で高橋是清邸や銭湯の子宝湯を鑑賞

江戸東京たてもの園は平成5年に「江戸東京博物館」の分館として小金井公園内にできた施設です。そもそもこの場所には「武蔵野郷土館」という施設が平成3年まで運営されており、その貴重な資料も江戸東京たてもの園に引き継がれているとのことです。正面玄関...
旅行・ドライブ

【閉館】よみうりランドに併設されているスーパー銭湯の「丘の湯」で日帰り入浴

2004年の3月26日に、よみうりランドの丘の湯という入浴施設がオープンしました。試しに開業1週間後の土曜日に行ってきましたので紹介します。 よみうりランドは稲城市の小高い丘の上にあります。ここから丘の湯という名前を付けたことは想像に難しく...
旅行・ドライブ

青梅駅近くの永山丘陵にある青梅鉄道公園を見学

青梅駅の背後にある永山丘陵の小高い丘の上に青梅鉄道公園はあります。 青梅鉄道公園は、もう40年以上前の1962年(昭和37年)に開設された実物の鉄道車両を展示しているユニークな公園です。実物の鉄道車両としては、もう今ではあまり見ることができ...
旅行・ドライブ

東京都稲城市の「よみうりランド」に久しぶりに訪問

今日はゴールデンウイーク真っ最中ですが子供にせがまれて、よみうりランドに連れて行きました。先日、よみうりランドのすぐそばにある丘の湯へは行ったものの、よみうりランドそのものへは、ここのところ、ずっと行っていませんでした。前に行ったのは自分が...
旅行・ドライブ

東京都三鷹市と武蔵野市に跨る井の頭公園の散策

井の頭公園の写真を何枚か撮ってきたので紹介します。 下の写真が、東京都井の頭恩賜公園の案内板です。下の公園案内図のうち上の方のエリアは、当初は井の頭公園では無かったのですが、日産厚生園が徐々に規模が縮小された用地を都が買い取ったり、古い研究...
スポンサーリンク